道具話 by drecom_tania
2007年11月
2007年11月11日
09:37
内装8段変速、その2
カテゴリ
自転車
Comment(0)
Trackback(0)
丸石自転車の「コミューター」号
http://www.maruishi-cycle.com/jamis/07commuter3s.html
説明テキストが英文ということは「輸出用」かしら?
内装8段変速、ドロップハンドル、泥よけ付き、後ろにちゃんと荷物が積める、というモデルはないものか。
2007年11月09日
13:12
オンラインメモ一元管理
カテゴリ
手帳
Comment(0)
Trackback(0)
メモ書きをがんがん登録しておいて、それにつけたタグを使って検索の出来るサービス
http://femo.jp/
アイデアのメモとか、情報の書き付けが、手書きの手帳や、パソコンの端末のなかや、Yahoo!やGoogleのオンラインサービスなどあちこちに散らばってしまうのは仕方ないが、方向性としてどれか一つが中心にあってその他は補完的に使うという使い方を考える時に、このサービスは値打ちがあるように思う。
ただし四六時中、ものごとに集中して取り組むことが出来るような人にとって、であって、支離滅裂・出たとこ勝負のような人間にはあまり意味がないかも。それ、私。
2007年11月08日
14:12
Microsoft Office 2007 Online 試用版
カテゴリ
WEB
Comment(0)
Trackback(0)
マイクロソフトの製品11本が、オンラインで「試用」出来る。
http://office.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
登録するのにクレジット番号が要るなど手続きも多いし、
IEにアドオンを搭載しなくてはならないなど、使い始めるまでに1時間くらいかかってしまった。
「試用」なので、これでガンガン作業をする、という趣旨のサービスではなく、どこまでも試用して購入するためのサービスというのが実感。
何処にいて何処のパソコンからでもも同じように用事をすることが出来る、というのが利用者の勝手な要望なのだけれど。
2007年11月07日
10:18
手仕事を一元管理
カテゴリ
パソコン
Comment(0)
Trackback(0)
階層付きエディタ、を検索していたら FitzNOTE というアウトラインプロセッサを既に自分のパソコンに入れてあるのに気がついた。いつやったんだろう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009019/
FitzNOTEでは、書き付けた項目についてハイパーリンクが挿入できたり、検索をかけると関連項目の窓が開いたり、カレンダーで期日を関連づけたり出来る。
机仕事の脇に置いて、ちょいちょい書き付けているうちに、後で必要かもしれない情報がずんずん増えていく、という使い方かしら。
Win95の頃のソフトなので、あまりつかっている人はないかもしれないが、私のように不定形業務の多い中途半端な仕事には便利かもしれない。
おお、それから、アイデアを震わせてくれるFrieveEDITORがバージョンアップし、ターゲットになっている項目をミサイルの射的ゲームの的みたいに「」で囲んで表示してくれ、ますます楽しくなってきた。
http://www.frieve.com/feditor/index.html
上記のFitzNOTEは、画面のデザインがレトロな上もう開発も進まないらしく、そういうお楽しみは期待できないらしい。残念。
カテゴリ別アーカイブ
パソコン (38)
手帳 (11)
WEB (35)
その日暮らし (13)
くるま (5)
カメラ (6)
自転車 (5)
かきくけ工夫 (4)
記事検索
QRコード
月別アーカイブ
2010年12月
2010年11月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
プロフィール
taniakr55@livedoor
タグクラウド