やっとNetscapeが

やっとNetscape7.1Composerが普通に使えるようになった。

 なんど再インストールしても syntax errorが表示されてまっすぐ立ち上がらない上に、設定情報が保存されない状態が続いていた。原因は、C:\windows\application\mozzilaに古い情報が残ったまま再インストールを繰り返したのがいけなったらしい。これを削除したら上手くいった。

 ここまで来る道中で、レジストリを疑いいろいろ修復やら再構成を試す内に、「日本語で探せる世界のソフトウエア」http://www.altech-ads.com/というページに出会った。アンチウィルスやファイアウォールの無料ソフトなど便利そうなものがたくさんあり、ここに出くわしただけでも本日は値打ちあり。

 さて、やっと使えるようになったComposerについての指南書も発見。よかったよかった。
http://www.sayubou.hmcbest.com/composer/

能率的手帳?

能率手帳のサイズは、昔、セールスマンが出張先からでも葉書で連絡できるよう、葉書をはさむために決まっていたと聞いた事がある。

20041118noritu.jpg 同じ能率手帳でもこのサイズだと、A4の文書を封筒で受け取り、そのまま持ち運びする事が出来て重宝している。背広の内ポケットにもなんとか入る。
 さらにいろんなものを挟み込みたくなり、システム手帳の部品「クリアホルダー」「名刺ホルダー」を買った。これを手帳のポケットに差し込むと、システム手帳のリングに通す部分が丁度取っ手のようになって取り出しやすい。先日読んだ「べんり手帳術」に載っていたアイデア。

匍匐前進

匍匐(ほふく)前進なんて言葉、誰か知ってるかしら。

20041114kirikae03.jpg CPU切換機、ちゃんと動作するようになりました。GUSUKUさんからの電話で「切換機のボタンがあたっているときにパソコンを立ち上げないとキイボードとマウスを認識しないことがある」と知らされ、昨日はなんとかその操作をしたところまでで時間切れ。
 今朝仕事場に来て確かめると、ボタンを押してから画面、キイボード、マウスが切り替わるのに時間がかかるが、ちゃんと98機>FEDORA端末>FEDORAサーバーの順に切り替わる事を確認。よかったよかった。アルツハイマーじゃなかった。
 
 別件だけど、98機の動作が遅くなったように思い、デフラグとscanregを実行したのもよかったらしく、「電源を切る」ことが出来なくなっていたのが、ちゃんとストンと落ちてくれるようになった。
記事検索
QRコード
QRコード
プロフィール

taniakr55@livedoor

タグクラウド
  • ライブドアブログ